
放送電子科
映像制作や通信について学びます。映像制作会社や通信会社、機械メーカーに就職します。
*******************
目指す職業
無線技術士、制御エンジニア、TVカメラマン、ドローン操縦士など
*******************
関連する資格
第一級陸上特殊無線技士、工事担任者第二級デジタル通信、映像音響処理技術者、ディジタル技術検定など
*******************
授業時間
月曜日~金曜日 9:10~15:50
*******************
電気テレビ科
電気や電子、家電製品について学びます。電気工事の会社や家電メーカーに就職します。
*******************
目指す職業
電気工事士、家電製品エンジニア、電気通信技術者など
*******************
関連する資格
第二種電気工事士、第一級陸上特殊無線技士、工事担任者第二級デジタル通信、家電製品エンジニアなど
*******************
授業時間
月曜日~金曜日 9:10~15:50
※電工コースは、土曜日も授業があります。1年次:午後のみ、2年次:午前のみ
*******************
デュアルモニター実習設備
ワークステーション
デイライトスタジオ
グループワーク実習設備
本部校舎正面入り口 (願書はこちらへ!)
マルチメディア校舎
資料館
天満実習校舎
西沢クリニック
留学生特別奨学金
留学生は、最大68万円の減免があります。※2024年4月以降に入学の方
学生マンション紹介
学校がみなさんの住むところを紹介します。
日本語のサポート
西沢学園の日本語学科の先生もやさしくサポートします。
納入金 ※対象:2024年4月以降にご入学の方
1) 放送電子科
◆ 一年次納入金 580,000円
(入学金と学費の合計 1,260,000円-奨学金の合計 680,000円)
(学費の合計 1,130,000円-奨学金の合計 250,000円)
2) 電気テレビ料
◆ 一年次納入金 590,000円
(入学金と学費の合計 1,270,000円-奨学金の合計 680,000円)
◆ 二年次納入金 890,000円
(学費の合計 1,140,000円-奨学金の合計 250,000円)
3) 電気テレビ科(電工コース)
◆ 一年次納入金 840,000円
(入学金と学費の合計 1,520,000円-奨学金の合計 680,000円)
◆ 二年次納入金 1,140,000円
(学費の合計 1,390,000円-奨学金の合計 250,000円)
出願資格
① 国内の日本語教育機関(告示校)を卒業見込み、または卒業した方
② 在籍している日本語教育機関における出席率が 90 %以上であること
③ 日本語能力試験(JLPT)のN2以上あるいはN2レベルに相当する日本語能力があること
出願~入学までの流れ
選考方法
① 面接試験
② 日本語試験(N2~3レベル)
※ 入学選考料 20,000円が必要です。
出願
10月1日よりスタート
出願方法
出願書類は、学校へ直接持ってきてください。
〈場所〉学校法人西沢学園 本部校舎
〈時間〉平日(月曜日~金曜日) 9:00~17:00 ※遠方の方はご相談ください。